ユニセフ・ラブ・ウォーク報告
宇部市常盤公園にてユニセフラブ・ウォークを開催しました。
参加者:事務局スタッフを含め16名。
日 時:4月4日(日) 11:30~14:30
山口県ユニセフ協会主催のラブウォークは初めての企画。前日からの雨がなかなか止まず、中止にすべきか悩みましたが、開始時間には奇跡的に雨が止んで、暑すぎず歩くにはちょうど良い天気となりました。
最初に事務局からのあいさつと軽いストレッチを行い、ときわ湖をとりまく遊歩道一周約5.7キロを歩き始めました。遊歩道は花木が多く、ちょうど八重桜や芝桜、チューリップが見ごろで、変わりゆく景色を楽しみながら歩きます。半分歩いたところでおいしいお弁当休憩と事務局スタッフによるユニセフ〇☓クイズをしました。
約2時間と短い時間でしたが、参加者に大変好評で秋や来年も是非開催してほしいというご要望をいただきました。
参加費の一部はユニセフ募金にします。
![]() 事務局より説明 |
![]() ウォーキング開始! |
|
![]() 八重桜が綺麗に咲いています |
![]() チューリップもカラフル |
![]() |
![]() ときわ湖近く |
![]() 芸術作品をバックに記念撮影! |
![]() 昼食後はユニセフクイズ(○☓クイズ) |
![]() 答えはどっち? |
![]() 見事な桜 |
![]() 後半も軽快に |

珍しい黄色い桜の花